クランプヘッド38
三脚のパイプに取りつけることで、より低いポジションにカメラをセットできるようにするアクセサリー。カメラの向きは雲台により上下、回転が可能。
搭載荷重は3kgまで。直径28mmから38mmまでのパイプ径に取り付けることができます。
※カーボンパイプには使用しないでください。パイプが割れる恐れがあります。
クランプヘッド38の特長
三脚のパイプにカメラ・機材を取りつける、スリック独自のアクセサリー。
取りつけパイプ径が28mmから38mmまでのシリーズ中の中型タイプ。
取り付けできる三脚は、ザ プロフェッショナルN、プロ700DXIIIなど、超大型・大型モデルです。
しっかり固定できるクランプ
|
パイプを挟み込み、締め付けつまみを回して固定します。
※締めすぎるとパイプが凹み、三脚が使用できなくなるため注意が必要です。
|
上下・回転の動きができる雲台を装備
|
カメラ台締め付けつまみを緩めると、下方向に90°以上向けることが可能。
また、取りつけ軸に沿って360°回転が可能。横方向の動きはクランプの取りつけ位置や、カメラネジによる取りつけ方向によって調整ができるため、任意の向きにカメラ・レンズを向けることができます。
|
カメラ取付はダブルナット式
|
カメラ取付ネジは、カメラ底にねじ込んだカメラネジをカメラ台側にさらに引き込む構造の「ダブルナット式」を採用。
|
使用イメージ
|
三脚に取り付けることで、もう1台カメラをセッティング可能。別売のSポールIIと組み合わせて、ライトアームとしても使用できます。
|