DST-53 旧製品
 
放送局用、業務用としての機能を持つビデオ三脚の中でも最安価のモデル「DST-43」の、後継モデルの登場です。
「2本のパイプを並列に並べることでねじれに強いダブルシャンク式」、「水平出しを簡単・確実に行えるボールレベラー」、「カメラを前後に移動させることで重量バランスを調整できる、スライド式シュー」の、業務用三脚として必須の機能を装備。
プラスチック部の原材料を、「帝人化成株式会社製 パンライト(ポリカーボネート)」を採用し、製品の耐久性・信頼性を向上させました。 [2013年1月18日発売]
| [画像クリックで拡大] | 
| 搭載機材の 最大重量
 | 4kg以内 (適正荷重:2kg)
 |  
| スペアシュー | DST-53用 |  
| 付属品 | 三脚ケース(パッド入り) |  
| 希望小売価格 | \31,800 (税別) ※2014年4月価格改定いたしました
 |  
| JANコード | 4906752216620 |  
|  |  | 
 
クイックシューを改良
|  | 「DST-43」よりも長く改良したスライド式クイックシュー。またカメラ取り付け面の素材を、ゴムから「黒ゴム入りコルク」に改善したため、シューとビデオカメラとのなじみが良く、ズレません。 | 
 
 
操作性を向上
|  | 上下と左右の方向にハンドル一つで動かせる、2ウェイ式の雲台。パンハンドルのグリップを太くし、操作性を向上させました。(「DST-73」と同じ太さにグレードアップ。)オイルフリュード+スプリングバランスにより、2kgの適正荷重に対して滑らかな動きを実現。
 | 
 
 
水平出しが簡単・確実にできるボールレベラー
|  | 60mmサイズのボールレベラーを採用。ノブを緩める/締めるの操作だけで、水平出しが素早く確実に行えます。LED照明付き水準器を装備。暗い場所でも水準器が確認できます。スイッチを入れて20秒で自動消灯。
 | 
 
 
スパイクとゴムの切り替え式の「2ウェイ石突」
|  | スパイクとゴムの切り替え式の「2ウェイ石突」を装備。ゴムを回転させるとスパイクに切り替わります。使い分けることで、現場に合わせて三脚を安定して立てることができます。「2ウェイ石突」は1950年代にスリックが初めて採用した機構です。
 | 
 
 
LED照明付水準器
| 暗い場所でも水平を確認できるLED照明付水準器を装備。コイン形リチウム電池のCR1220 3V(1個)使用。雲台裏側から付属の六角レンチを使用し、電池交換が可能。 |